ドラゴンズ選手似顔絵展

一般財団法人日本似顔絵師協会

第一回日本スポーツ似顔絵 ドラゴンズ選手似顔絵展のお知らせです。

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 展示会・ギャラリー
  • 販売画像データベース
  • 著作者会員一覧
  • 協会がめざすもの
  • 事業概要
  • 協会概要
  • 協会組織

TOPページ > イベント情報 > ドラゴンズ選手似顔絵展 > ドラゴンズ選手似顔絵展に参加をご希望の方へ

イベント情報

ドラゴンズ選手似顔絵展に参加をご希望の方へ

◆参加資格
  • 一般財団法人日本似顔絵師協会会員の方。
  • 満18歳(申込申請時)以上の日本国内に在住の方で、著作物の作成について相応の能力を有する方。
  • 本イベントへの参加定員は30名となります。
◆参加費
  • 展示会参加費用は18,000円とします。但し、日本似顔絵師協会会員は免除となります。
  • 途中で中止した場合であっても、返金はございません。
◆モデルとなるドラゴンス選手
  • 高木守道 監督
  • 浅尾拓也
  • 吉見一起
  • 森野将彦
  • 和田一浩   他合計20名
  • ※全選手のリストは会員専用サイトにてご確認頂けます。
◆展示及び販売について
  • 展示は名古屋市内各所を中心に愛知・岐阜・三重にて実施致します。
  • 出展作品は愛知・岐阜・三重の展示会場での予約販売、及びネット上で販売致します。
◆著作者の対価
  • 一枚の販売後とに対価が支払われます。詳しくは会員専用サイトをご覧下さい。
◆原稿について
  • 原稿はパソコンでの作成、又は手描きの物のいずれでも結構です。
  • 手描きの画材は凹凸の少ない画材を使用して下さい。
  • 基本サイズは以下のいずれかを選択して下さい。
【パソコンでの作成】
652mm×530mm  350dpi以上
※納品データはai、psd、jpgを基本と致します。
【手描き】
366mm×297mm
※白色でにじみの少ない用紙を使用して下さい。
※A3サイズの用紙の利用の場合は、上記サイズにてトリミング致します。
※スキャニング後、ジークレー印刷を行いますので、スキャニング等により色調が異なる場合がございますので、ご了承ください。
◆作成方針
  • お一人3選手の作成となります。均一のクオリティでの作成をお願します。
  • 選手のイメージを大切にして下さい。
  • だれから見ても好感の持てる野球選手のイメージを保って下さい。
  • 写真からのトレース、転写ではない著作を推奨します。
◆お申込み情報について
  • お申込みは必ず本名及びペンネームを記載して下さい。ペンネームのみでの応募は受け付けることができません。
※本原稿は変更となる場合がございますので、随時ご確認下さい。
イベント参加をご希望の方へ
イベント参加の手順
出展申込書
似顔絵写楽サービス利用約款

随時募集中!似顔絵師・イラストレーター画家・その他の著作者の方

会員入会メリット

著作者会員専用サイト

展示会・ギャラリー

ニュース&トピックス

  • 日本顔学会の学術大会にて20周年記念副大会長賞を受賞!
  • 第21回ホノルルフェスティバル
  • 日本似顔絵師協会主催 第1回現代相撲絵展が名古屋三越にてスタート
  • 中日ドラゴンズ似顔絵展が11月29日(木)の中日新聞の朝刊にて紹介されました!
  • 理事長が朝日新聞にて紹介されました。

似顔絵イベント情報

  • 平成28年7月31日  東京 水道橋
    公認似顔絵師認定講習会が開催されます。
  • 平成25年7月17日~7月23日  名古屋三越 栄店
    第1回現代相撲絵展開催中。15号サイズの迫力ある力士の似顔絵を展示中です。
  • 2013年6月29日~7月6日
      東京美術館
    上野公園内東京美術館にて全日肖展が開催されます。
  • 11月4日(日)  
    第15回似顔絵検定が全国で開催されます。
  • 平成25年6月  東京都内及び他地区
    「第1回 日本美人似顔絵展」の開催が決定しました。

地区委員長からのお知らせ

  • 中村実行委員長からのお知らせ
  • 東京地区委員長からのお知らせ
  • 茨城・埼玉地区委員長からのお知らせ
  • 片桐中部地区委員長からのお知らせ
  • 大阪地区委員長からのお知らせ
  • 九州地区委員長からのお知らせ

ブックおよび参考文献

  • ホーム    |
  • 運営について    |
  • 個人情報保護方針    |
  • 一般財団法人日本似顔絵師会定款    |
  • リンクについて

一般財団法人日本似顔絵師協会

このページの先頭へ

  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※ホームページの記載内容についての無断転載を禁じます。

Copyright (c) NIHON NIGAOESHIKYOUKAI2012 All Rights Reserved.